2025年02月20日 [日本工業大学トピック]
日本工業大学の学生2名が日本塑加工学会の優秀論文講演奨励賞を受賞
日本工業大学東門から徒歩4分、
アパート「宮代本田コーポ」大家の雨宮です。
≪入居者は全員、日本工業大学の学生さんです≫
(「宮代本田コーポ」は、「みやしろほんでんコーポ」と読みます)
■アパート情報
★★日本工業大学近隣の賃貸アパート「宮代本田コーポ」の公式ウェブサイト(スマホ版)
★★日本工業大学近隣の賃貸アパート「宮代本田コーポ」の公式ウェブサイト(PC版)
*****************************************
日本工業大学機械システム工学専攻の木口さんと藤谷さん
日本工業大学機械システム工学専攻(瀧澤研究室)に所属する学生2名が、このほど、日本塑加工学会 第75回塑性加工連合講演会で、優秀論文講演奨励賞を受賞しました。
◆◆◆優秀論文講演奨励賞◆◆◆
【受賞者】
日本工業大学機械システム工学専攻博士課程前期課程2年(瀧澤研究室) 木口裕希さん
【受賞論文】
均質化法による粒径分布のある粒子群の圧密解析
【研究内容】
複雑な内部構造をもつ複合材の特性のモデル化手法として知られる均質化法を粉末成形プロセスの解析に適用しました。具体的には、市販の有限要素解析プログラムに、周期性を満たし、接触による相互作用を伝達する境界条件を組み込む方法を提案しました。提案した解析方法は、内部に空隙を持ち、相対的な滑りが生じる問題にも適用できます。今後、粉末粒子や金網などの複雑構造物の変形メカニズムの解明に寄与することが期待できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受賞者】
日本工業大学機械システム工学専攻博士前期課程2年(瀧澤研究室) 藤谷一杜さん
【受賞論文】
ロープ式十字形二軸引張試験機の小型化および高荷重化
【研究内容】
従来、高度な専用試験機を必要とする十字形二軸引張試験を、汎用の試験機で実施する簡易試験装置を開発しました。この試験装置では、ロープと滑車を用いる簡便な機構で荷重比を設定でき、専用試験機の1/10以下のコストでほぼ同等の結果を得ることが可能です。今後、簡便な装置で二軸引張試験の実施が可能になることで、産業界での異方性降伏関数の利用が拡大し、プレス成形解析を用いたプロセス設計において、より一層の効率化がきたいされます。
詳しくは、日本工業大学のホームページをご覧ください。
https://www.nit.ac.jp/
【日本工業大学ホームページより】
************************************
日本工業大学学生さん向けのアパート情報
★★日本工業大学近隣の賃貸アパート「宮代本田コーポ」の公式ウェブサイト(スマホ版)
★★日本工業大学近隣の賃貸アパート「宮代本田コーポ」の公式ウェブサイト(PC版)