![日本工業大学東門より徒歩4分 日本工業大学 学生専用アパート 日本工業大学東門より徒歩4分 日本工業大学 学生専用アパート](https://www.miyashiro-honden.com/dataimge/1736223611.jpg)
日本工業大学が高校生向けの説明会環境が学べる大学の説明会≠ノ参加します
12月8日(日)、東京都千代田区の日本大学法学部に、首都圏の大学の研究室が一堂に会し、環境学に関する展示・説明会「集まれ環境が学べる大学の研究室」が開催されます。
日本工業大学からは、環境生命化学の伴研究室(マイクロ・ナノデバイス研究室)と内田研究室(資源循環材料工学研究室)が出展します。
このイベントでは、大学で環境を学びたい高校生を対象として、各大学の研究活動やカリキュラムについて詳細な情報を得ることができ、教員や学生と直接対話する機会もあります。
なお、日本工業大学は、2025年4月から、現在の応用化学科を環境生命化学科に名称変更することになっています。
![pict](/systemimg/pict.png)
日本工業大学工業技術博物館で「ママのためのカメラ教室」が開催されました
11月30日、日本工業大学工業技術博物館講演会主催による「ママのためのカメラ教室」が開催されました。講師は、プロカメラマンの煙道伸麻呂さん。煙道さんは、保護者に対し、ミラーレス一眼カメラの使用方法、子供たちを可愛く撮影するテクニックをアドバイスしました。
当日は、地元の宮代町、杉戸町を中心に親子13組(大人22名、子供21名)が参加しました。
参加者は、カメラの基本操作の説明を受けた後、博物館内の植原工場(移築)前や工作機械エリア、屋外の蒸気機関車2109号や箱根登山鉄道車両などのおすすめスポットを巡りながら、撮影を楽しみました。煙道さんは、撮影中の保護者に声をかけながらアドバイスを行いました。
約2時間の撮影が終わったあと、煙道さんは、参加者が選んだ自慢の写真をスクリーンに映しながら講評行いました。
![pict](/systemimg/pict.png)
「親子でサイエンススクール in 日本工業大学」が開催されました
日本工業大学で、10月26日、「親子でサイエンススクール in 日本工業大学」が開催されました。このイベントは、栃木市によるもので、栃木市内に住む小学生が親子で来学し、ものづくり体験や環境講演会・施設見学などを通して、科学技術の理解や関心を深めることを目的としています。
ものづくり体験は、「光源追跡ロボットの製作」をテーマに日本工業大学ロボティクス学科の浦川禎之教授と学生11名が指導にあたりました。はんだごてなどの道具を駆使し、楽しみながら自分だけのロボットを作りました。
施設見学では、日本工業大学工業技術博物館で動態保存・展示しているSLの乗車体験と箱根登山鉄道の展示見学を行いました。SL乗車体験では、運転席などからSLを運転する様子や汽笛の音を体験しました。
![pict](/systemimg/pict.png)
第26回若杉祭(日本工業大学大学祭)が10月26日、27日に開催されます!
学生組織の大学祭実行委員会が主催する日本工業大学大学祭「若杉祭」が今年も開催されます。今年は10月26日、27日の両日の開催です。日本工業大学最大の学生行事となるこのイベントは、委員会や部活動といった課外活動団体をはじめ、研究室など多くの団体が参加、出店します。
![pict](/systemimg/pict.png)
日本工業大学が学生フォーミュラで5位入賞!
第20回学生フォーミュラ日本大会で、日本工業大学フォーミュラ工房のチームが参加69チームの中で、総合5位に輝きました。総合5位は過去最高の成績です。今回、日本工業大学のチームは、静岡県知事賞と日本自動車工業会会長賞も受賞しています。
9月に静岡県の運動公園で行われた動的審査で、日本工業大学チームは、目標の全種目完遂、完走を成し遂げました。
長年にわたり先輩から後輩に引き継がれてきた技術や経験が結果となって実を結びました。日本工業大学フォーミュラ工房の皆さん、おめでとうございます!
![pict](/systemimg/pict.png)
日本工業大学にご進学の方
令和7年度ご入居者を募集中!
在学生もウェルカムです!
お部屋があれば即入居可能です!!
令和7年春にご入居されるお客様の受け付けを行っています。
賃料発生は、ご入居後からとなりますのでご安心ください。
★インターネット無料!
さらに、水道料金も無料で
この賃料!お得です!★
★賃貸借契約は、日本工業大学の不動産部門を通して行いますので安心です★
令和7年度ご入居者を募集中!
在学生もウェルカムです!
お部屋があれば即入居可能です!!
令和7年春にご入居されるお客様の受け付けを行っています。
賃料発生は、ご入居後からとなりますのでご安心ください。
★インターネット無料!
さらに、水道料金も無料で
この賃料!お得です!★
★賃貸借契約は、日本工業大学の不動産部門を通して行いますので安心です★
部屋 | 家賃 |
102号 1K 19.87u | 27,000円+共益費3,000円 |
107号 1K 19.87u | 26,000円+共益費3,000円 |
205号 1K 19.87u | 31,000円+共益費3,000円 |
敷金1ヶ月 礼金1ヶ月 更新料1ヶ月 契約期間2年 更新可